痛いときは室伏整形外科医院 > インソール外来

インソール外来

インソール外来とは

あなたの足に合ったインソールを作製します

当院の理学療法士(リハビリ担当)は、フットケアトレーナーの資格を持っています。

フットケアトレーナーとは、足と靴の問題を解決するスペシャリストです。

たとえば、このようなお悩みはありませんか?

  • 歩行で痛みが出る、足が疲れやすい
  • 外反母趾によって、靴を履くだけでも痛みがある
  • タコやウオノメの痛みで、歩くのが苦痛だ
  • どうしてもハイヒールを履かなければならない仕事なのに、痛みに耐えられない
  • 自分に合った靴選びの方法がわからず、何足も何足も買い替えている
  • 常に、膝や腰が痛い・肩こりもある
  • スポーツをしているが、思うような記録が出せずに困っている

これらは、足に合わない靴を履いていることが、原因のひとつとなっています。

しかも、10人中9人は、合わない靴を履いており、足になんらかの疾患を抱えているという調査結果もあるほどです。

とはいえ、当院で靴を販売するわけでは、ありません。

靴の選び方や、歩き方のチェックや指導も行いますが

まずは、オーダーメードのインソール(靴の中敷き)をお作りして、目の前にある痛みから解放されるように導いていきます。

もう治らない!とあきらめずに、診察をうけてみてください。

なんの痛みもなく、ストレスなく歩けることが、どれほど幸せなことかを実感していただけるように、スタッフ一同サポートいたします。

あなたの足に合ったインソールを作製します

こんな方に

  • 外反母趾、内反小趾、扁平足などの方
  • 姿勢の悪さや、歩き方が気になっている方
  • タコやウオノメ、巻き爪など、足にトラブルを抱えている方
  • O脚・X脚の方
  • 靴底の減り方が、均等でない方
  • 足首を捻挫しやすい方
  • 大きすぎる靴やサンダル履きが多く、浮き指になっている方

その他、お心当たりのある方や、自分に該当するかわからない方も、お気軽にご相談ください。

インソール外来の流れ

1.予約

当院受付かお電話にて、予約をお取り下さい。

予約日になりましたらインソールを作製する靴を履いて、ご来院ください。ご持参いただいても結構です。

2.カウンセリングと足の計測

ご自身が思っている足のサイズは、実は、本当の足のサイズではないことが多いです。

日本の靴は、ほとんどが既製品ですから、ひとりひとりにジャストフィットしたものではありません。

ジャストまではいきませんが、「だいたい合っている」ぐらいのものなのです。

そこで、まずは足の長さや、足の幅、足の周囲を正しく計測します。

体重がかかっている状態と、かかっていない状態、両方を計測します。

歩行中は、片方の足は浮いた状態にありますよね。

そのときに、靴が大きすぎると、靴の中で足が泳いでしまって、トラブルの原因になってしまいます。

荷重のかかる状態、かかっていない状態、どちらも知っておくことが重要です。

足裏のチェックを行います。足裏のチェックを行います。

足の幅を計測します。足の幅を計測します。

足の長さを測ります。足の長さを測ります。

足囲も測ります。足囲も測ります。

3.フットプリントの採取

カーボン紙のようなものを使ってフットプリントを採取し、体重のかかり具合の左右差をみたり、浮き指がないかを確認します。

フットプリントを採取します。フットプリントを採取します。

片足ずつ行います。片足ずつ行います。

 

フットプリントの完成です。フットプリントの完成です。

理学療法士が解説します。理学療法士が解説します。

4.姿勢や歩き方、バランスのチェック

つづいて、姿勢や歩き方のチェックを行い、どこを補正すればよいかを評価します。

同時に、履いてきていただいた靴も確認し、インソールの作製が可能かどうか、チェックします。

今後の靴の選び方についても、指導いたします。

姿勢をチェックします。姿勢をチェックします。

バランスを確認します。バランスを確認します。

肩や腰の高さをチェックします。肩や腰の高さをチェックします。

歩き方から、補正点をみつけます。歩き方から、補正点をみつけます。

4.インソールの作製

DYMCOインソールを作製後、再度姿勢や歩行のチェックを行い、身体バランスが整っているかを2週間程度かけて調整します。

インソールは、その日のうちに作製してお渡しすることができます。

インソールはその場で作製します。インソールはその場で作製します。

微調整もすぐに対応可能です。微調整もすぐに対応可能です。

完成したインソールをセットします。完成したインソールをセットします。

履きごこちを確認していただきます。履きごこちを確認していただきます。

5.定期チェック

完成後は、定期的に歩行のチェックを実施します。

以降、靴を選ぶときは、靴に無理やり自分の足をあわせるのではなく、しっかり自分の足に合った靴を選びましょう。

1足あたりの費用
初回:15,000円(税込み)
2回目以降の調整:1,500円~3,500円(時間や材料費により表示より多くかかる場合もございます)
所要時間
初回:40分~60分

インソールのパーツは、各種じゅうぶんな数を取りそろえております。

理学療法3

インソールの役割

インソールには、痛みを軽減するためのものもありますが、当院でお作りするインソールは、歩いている状態で、いかにバランスがとれているか?を重視しています。

単に、タコやウオノメのクッションになるようなものの場合、靴をきつくしてしまったり、歩きづらくさせてしまい、かえって足に負担をかけかねません。

足には3つのアーチがあります。

アーチのゆがみや崩れが、足のトラブルの発端ですが、その原因が「合わない靴」なのです。

アーチをしっかり支えたり、足裏にかかる体重を吸収して分散させることによって、トラブルを解消していくのが、当院で作製するインソールの役割です。

スタッフ紹介

フットケアトレーナーとはNPOオーソティクスソサエティーが認定する資格です。

長谷川 譲治

フットケアトレーナー長谷川 譲治

  • フットケアトレーナー A級ライセンス
  • 運動器認定理学療法士(日本理学療法士協会)
  • 徒手理学療法認定理学療法士(日本理学療法士協会)
  • ゴルフフィジオトレーナー(ヨーロッパ ゴルフフィジオセラピー&ゴルフメディカルセラピー協会 日本支部)

高橋 真人

フットケアトレーナー高橋 真人

  • フットケアトレーナー C級ライセンス
  • コアコンディショニング ベーシックインストラクター(日本コアコンディショニング協会)